気候変動をはじめとする環境問題、資源・エネルギー問題は、世界的な課題です。MMEGは持続可能な地球環境の実現を目指し、これらの解決に貢献します。
持続可能な地球環境の実現
サーキュラーエコノミービジネス(循環型ビジネス)の推進
修理再生への取り組み
1979年の創業以来、三菱電機産業メカトロニクス製品の保守・メンテナンスを通して、保守部品の修理再生に積極的に取り組んでいます。故障診断を踏まえて故障部品の交換、及び有寿命品を交換することで保守部品を修理再生し、省資源や環境保全に貢献。三菱電機グループの環境方針の下、省エネルギーや廃棄物の削減を推進します。
生涯サービスへの取り組みの詳細はこちらイオン交換樹脂システムの回収
ワイヤ放電加工機の水質管理に欠かせないイオン交換樹脂(Rポット)は金属製ボトルごと回収します。使用済み樹脂は、サーマルリサイクルします。ボトルは中身を入替えて再利用するので資源を無駄にしません。カプラ脱着式でボトルの交換も楽に行える他、産業廃棄物処理の手間が削減されるなどお客様の負荷軽減にも貢献します。
イオン交換樹脂システムの詳細はこちらワイヤ電極線ボビンのリサイクル
使用済みのワイヤ電極線ボビンを配送時のダンボール箱に入れて一定量ごとにまとめて引き取り、資源リサイクルしています。運送業者による回収のほか、お客様を訪問したカスタマーエンジニアが回収することも可能です。環境保護や産業廃棄物削減へつながっています。
ワイヤ電極線の詳細はこちら製品ライフサイクル全領域での高付加価値サービスの提供
リニューアルマシン
お客様が使用されていた三菱電機放電加工機を買い取り、オーバーホールします。再利用出来る部品は清掃、機能確認し、再塗装まで行った後、三菱電機の出荷品質基準に基づいて精度と性能を復元しますので、新品同様の美しさと安心感を持ってご使用いただけます。資源を有効活用して循環型社会に貢献しています。
リニューアルマシンの詳細はこちら機械オーバーホール
数値制御装置(CNC)が搭載されたお客様の機械を部品単位まで分解・洗浄するなど入念に点検し、不良部品の交換、精度調整を実施することで、新品同様の精度まで復元します。機械を長く使うことで廃棄物の発生を最小限に抑え、環境保全に貢献します。
機械オーバーホールの詳細はこちら既存機械のオーバーホールによって低コストでパフォーマンスを向上!操作性のカスタマイズが作業効率を高める鍵に
NCリプレース
数値制御装置(CNC)の演算能力向上による加工時間の短縮、制御精度向上による形状面精度の改善といった生産性・品質向上に直結するNCリプレースは、工作機械の寿命延長と省エネルギー化にも貢献します。お客様の使い慣れた機械の操作性を変えずに機能アップができるほか、リモートサービス「iQ Care Remote4U」へも対応可能となります。
NCリプレースの詳細はこちらユニットリプレース
レーザ発振器の心臓部ともいえるガラス電極をクリーン電極への載せ替えや、自動化システム用のシーケンサを代替品に載せ替える「ユニットリプレース」。生産終了機器の延命化につながる他、省エネルギーや廃棄物の削減に貢献します。他にもレーザ加工機の「冷却装置更新」「新型加工ヘッド載せ替え」「ティーチングボックス入れ替え」なども可能です。
ユニットリプレースの詳細はこちら代替フロン対応のチリングユニット載せ替え
旧式レーザ加工機の冷却装置に用いられているチリングユニットには、特定フロン(オゾン層破壊効果・温室効果大)が使用されているものもあります。代替フロンを搭載したインバータタイプに載せ替えることで環境問題へ対応するとともに、電力消費の抑制にも貢献します。さらに、チリングユニット以外はそのまま使用できるため、廃棄物の削減にもつながります。
チラー載せ替えの詳細はこちらその他
消費電力の削減
本社地域において、CO2フリーのクリーン電力100%を実現しています。また、自動消灯機能を持つLED照明を導入するなど消費電力削減に向けた機器導入を進めている他、環境活動への従業員の意識を高めるため、各部門に「環境キーパーソン」を配置し、所属員への環境教育や職場の省エネを定期的にチェックしています。さらに、作業効率や資源の節約に大きな効果のある提案を表彰するなど活性化を図り、省エネや省資源に繋げています。
電力消費量10%削減達成(2023年度 本社地区実績)
※COP21日本の温室効果ガス排出削減目標より2013年度基準で、本社地区の面積原単位(kWh/㎡)
環境活動の推進
三菱電機グループの一員として、ISO14001の規格に基づき活動し、事業活動のなかで発生する産業廃棄物については、分別廃棄の徹底と有価物化を推進しています。例を挙げると、加工機などの交換パーツや消耗品に含まれる、鉄や黄銅、アルミ、プリント基板などをリサイクルあるいは有価物化し、廃棄物の適正処理を実施。また、ペーパーレスを促進するため、電子ホワイトボードやペーパーレス会議システムを導入し、OA用紙使用量を抑制しています。
再資源化品としての排出率:60%(2023年度 本社地区実績)
※本社地区全体の固形廃棄物における再資源化が可能な物の割合
グリーン調達、エコ発送の推進
三菱電機グループでは、サプライヤー様の環境マネジメントシステム認証取得状況や法令遵守状況などを調査し、基準に達している優良なサプライヤー様を「グリーン認定」しています。認定されたサプライヤー様から優先的に資材を調達することで、世界各国における法規制の確実な遵守に努めています。
さらに、保守部品などの拠点間輸送には段ボールの代わりに再利用可能な「プラスチックコンテナ」を梱包材として使用しています。
会社案内ダウンロード
MMEGの会社案内(PDF形式)をダウンロードすることができます。PDF形式のファイルを開くためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
採用情報
優れた人材、卓越した技術、新たな創造。
それがMMEGの原点です。